Hirofumi Yoshida - 吉田裕史

吉田裕史:指揮者
東京音楽大学指揮科及び同研究科修了。ドイツ・イタリアで研鑽を積み、2007年ローマ歌劇場カラカラ浴場野外公演を指揮、2010年1月よりマントヴァ歌劇場音楽監督に就任。
Calender
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
New Entry
Archives
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (2)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (1)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (2)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (5)
- 2011年7月 (3)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (1)
- 2011年4月 (6)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (1)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (9)
- 2010年9月 (7)
- 2010年8月 (8)
- 2010年7月 (13)
- 2010年6月 (6)
- 2010年5月 (2)
- 2010年4月 (8)
- 2010年3月 (2)
- 2010年2月 (2)
- 2010年1月 (13)
- 2009年12月 (3)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (11)
- 2009年9月 (4)
- 2009年8月 (1)
- 2009年7月 (2)
- 2009年6月 (2)
- 2009年5月 (1)
- 2009年4月 (1)
- 2009年3月 (5)
- 2009年2月 (8)
- 2009年1月 (6)
- 2008年12月 (16)
- 2008年11月 (6)
- 2008年10月 (5)
- 2008年9月 (2)
- 2008年8月 (1)
- 2008年7月 (2)
- 2008年6月 (3)
- 2008年5月 (2)
- 2008年4月 (1)
- 2008年3月 (5)
- 2008年2月 (2)
- 2008年1月 (6)
- 2007年12月 (8)
- 2007年11月 (7)
- 2007年10月 (1)
- 2007年9月 (2)
- 2007年8月 (5)
- 2007年4月 (2)
- 2007年3月 (2)
- 2007年2月 (5)
- 2007年1月 (1)
- 2006年8月 (3)
- 2006年7月 (7)
- 2006年6月 (9)
- 2006年5月 (9)
- 2006年4月 (12)
- 2006年3月 (9)
- 2006年2月 (7)
- 2006年1月 (6)
- 2005年12月 (4)
- 2005年11月 (1)
- 2005年10月 (2)
- 2005年9月 (2)
- 2005年8月 (2)
- 2005年7月 (5)
- 2005年6月 (4)
- 2005年5月 (7)
- 2005年4月 (5)
- 2005年3月 (4)
- 2005年2月 (9)
- 2005年1月 (6)
- 2004年12月 (8)
- 2004年11月 (3)
- 2004年10月 (9)
- 2004年9月 (7)
Category
Links
- ・マントヴァ歌劇場
- ・リゴレット・フェスティヴァル
- ・エルコラーノ・バロック音楽フェスティヴァル
- ・プッチーニ・フェスティヴァル
- ・ローマ歌劇場
- ・トリエステ ヴェルディ歌劇場
- ・クルジュ・ナポカ歌劇場
- ・カイロオペラハウス
- ・オペラ香港
- ・キエーティ マッルチーノ歌劇場
- ・メッシーナ・ヴィットーリオ・エマヌエーレ歌劇場
- ・パレルモ マッシモ歌劇場
- ・ラトヴィア国立歌劇場
- ・ベルガモ・ドニゼッティ歌劇場
- ・ルッカ・ジーリオ歌劇場
- ・サッサリ・マリアリーザデルカロリス歌劇場
- ・ジェノヴァ・カルロ・フェリーチェ歌劇場
- カリアリ・オペラ劇場
Links2
2007年3月28日 12:37
実り多き上海、ソウル、そして東京滞在。
3月後半は主に東アジア各国を周り、将来のオペラ公演の打ち合わせと中国、韓国、日本のオペラ関係者とのミーティングに参加、とても有益な情報交換をすることができました。
14日から上海。
21,22日 ソウル。
23日から東京。
そして今日は、北京を経由してローマへ。
ヨーロッパで生まれた芸術、オペラがアメリカに根付き、そしてこれからはいよいよアジアの時代が到来する予感と手応えを、とても強く感じた2週間でした!
Hirofumi Yoshida
2007年3月14日 12:41
2度目の上海
ローマ(13日発)→上海(14日着)
今日からしばらく上海です。
私が、旅をすることが大好きな理由は:
「旅」=「出会い」
だからかもしれません。
みなさんにも、素敵な出会いが待っていますように!
Hirofumi Yoshida